2012年8月19日日曜日

スマホ

「みんなかなえてくれるスマホ」という言葉に惹かれて、ずっと気になっていたDIGNO ISW11Kを買って、3ヶ月が経とうとしている。それまでは、iphone3GSを使っていたが、色々あってauに乗り換えることにした。
色はグリーン。結構、満足している。シングルコアだし、あまりエッジな機能で角張っていないのに、パフォーマンスがいいのがいい。そもそも、マルチタスクたって、スマホで複数画面を操作することはまずないし、電池を消費して一生懸命働いてもらうのは、かえって迷惑だと思う。

電池の容量が小さいと言われているが、あまり気にならない。自分はゲームをやらないからか、バッテリーの持ちはアイフォンより、いい気がする。た だ、やっぱり、ヘッドホン端子がないのは不便だな。bluetoothで問題ないけど、ペアリングの確認が慣れるまで鬱陶しかった。

スマホを変えた理由は、appleに囲い込まれるのを嫌ったことと、auの方が山に登ったりする時つながりやすいと思ったから。ただ、androidに移って知ったが、ゾンビアプリとの戦いが待っていた。

普段はパターンロックを使っているが、アイコンがフリックした方向に飛んでいくのがカッコイイ 




  
ホーム画面 初期設定から大きく変わっている


 
グリーンですが、専用のプラカバーを付けて傷を保護

0 件のコメント:

コメントを投稿